現在、アメリカでは先住民に由来するチーム名を持つスポーツチームの改名運動が巻き起こっています。先日NFLのワシントン・レッドスキンズはかねてから人種差別的だと言われていた「レッドスキン」という名前を変える決定をしました。
同チームは首都ワシントンが本拠地。レッドスキンズと名づけられたのは、ボストンを本拠地としていた1933年だった。
この名称については、アメリカ先住民を侮辱するものと以前から指摘されてきた。
ただ、オーナーで子どものころからのファンのダン・スナイダー氏は、87年の歴史がある同チームの名称は絶対に変えないと宣言していた。
しかし、主要スポンサーの運送大手フェデックスやナイキ、ペプシ、バンク・オブ・アメリカが、スナイダー氏にチーム名変更の検討を要求した。
先週には、アマゾン、ウォルマート、ターゲット、ナイキなどの小売店が、同チームの関連商品を各社サイトから撤去した。米スポーツ専門放送局ESPNも、アメリカ先住民を描いた同チームのロゴの使用をやめると表明した。
チーム名は直ちに変更されるのではなく、2020年シーズンが始まる9月までに新たな名称が選出される。公式のウェブサイトやツイッターは今も、従来のチーム名を使い続けている。
新たなチーム名の候補には、「ワシントン・セネターズ」、「ワシントン・ウォリアーズ」、「ワシントン・レッドテイルズ」などが挙がっている。
首都ワシントンのスポーツチームが、文化的な価値観の変化を受けて名称を変更したのは、これが初めてではない。
1995年には米プロバスケットボールNBAのワシントン・ブレッツが、弾丸を意味するチーム名に対するオーナーの違和感をきっかけに、ワシントン・ウィザーズに変えた。
あのMLB球団も
また、MLBクリーブランド・インディアンズも改名運動の標的になった。そもそもインディアンズの名前の由来は全身のクリーブランド・スパイダーズに所属していたMLB初のインディアン出身の選手である、ルイス・ソカレキス選手から取ったものである。
先述したレッドスキンズをはじめアメリカにはチーフス、ブレーブス、セミノールズなど先住民に由来するチーム名が多いが、これらは全て彼らに敬意をこめてつけられた名前であり彼らを差別や卑下しているわけではない(先住民の肌を赤で表現したり、赤肌と呼ぶことには問題があると思うが)
ポカホンタスの様にチーム側と先住民の血を引く人々が和解できる日がくることを祈るばかりである。
コメント
コメントを投稿